科目名: 交通計画特論
担当者: 辰巳 浩

対象学年1年 クラス[001]
講義室土木工学専攻院講義室 開講学期前期
曜日・時限火3 単位区分選択
授業形態一般講義 単位数2
準備事項
備考

講義の目的・ねらい(講義概要)安全で円滑な道路交通環境を実現することは、交通計画における重要な課題のひとつである。そこで本講義では、道路交通計画における調査、計画、設計、管理・運用の具体的方法について解説し、道路交通施策に携わる実務者としての素養を身につけることを目的とする。
講義内容・演習方法(講義企画)本講義では、教科書を輪読により理解するとともに、要点を解説する形式で進める。内容は下記のとおりである。

・ 交通調査

・ 交通流現象

・ 道路の計画

・ 道路の設計

・ 交通安全

・ 道路交通の管理・運用
評価方法・評価基準レポート(100%)により評価する。
履修の条件(受講上の注意)
教科書「道路交通技術必携」(社)交通工学研究会編
参考文献
特記事項(その他)